AQUALINK アクアリンク MAILMAGAZINE

小さなアクアリウム【白】

No. 021

04_03Wed_book

白をテーマカラーにした場合は、シンプルになりすぎな傾向があるので、
どうトータルバランスを取っていくかがキーポイントになります。

今回は上から眺める形のアクアリウムにするため、
高さを抑えた円形の容器を用意しました。
砂はパウダー系の白色のものを入れています。

その中央に、まず白の大きなアートフラワーを置きます。
存在感の大きな花ですので、
これだけでもそれなりに完成して見えますが、
今回はその周囲に小さな花を配置しました。
これによって全体のバランスがうまく整って、
シンプルすぎてちょっと寂しいかもというイメージも払拭できましたね!

中に入れた魚はベタ。
これまでにも述べてきましたが、
大げさな循環濾過装置がなくても生きていけて、
豊富な色や模様から選ぶことのできるベタは、
こういうシンプルで小さなアクアリウムにはぴったりの魚です。
今回は、あえて純白のベタではなく、
白のボディで、ヒレだけが赤いベタを選びました。
差し色の赤が入ることで、
空間全体にピシッと締まりが出たと思います。

応用も簡単。
たとえば、ほんの少しだけ色味のある砂を使うだけでも
またガラッとイメージが違う
オリジナルのアクアリウムになると思いますので、
イメージを膨らませていろいろ試してみてくださいね。

作り方は本の63ページに詳しく載っていますので、
どうぞお読みください。

それではまた!

次回予告
小さなアクアリウム【夕焼け】

小さなアクアリウム【夕焼け】

無料で出張見積中 見積提出後、あとでお辞めになられても全く構いません!ご相談だけでもお気軽に! 24時間365日対応!