No. 123
クリスマスといえば、サンタクロース。
サンタとトナカイのかわいらしいガラス飾りを見つけたので、
それを利用しました。
これに、クリスマスの飾りによく使われるヒイラギのアートフラワーを組み合わせます。
容器は、開口部が斜めにカットされた、特徴あるものを使用しました。
雪を想像させるような白い砂は今回は敢えて使わず、
グリーンの砂を使って全体を柔らかいイメージで仕上げました。
白い砂の方が季節感は出ると思いますが、
そうするとヒイラギのアートフラワーがかなり浮いてしまう感じになってしまいますので、
やはりここはグリーンの砂で正解でしょう。
この方がサンタも目立ちますし。
ここまでで、もう魚は必要ないくらい完成度が高いのですが、
せっかくですのでベタを泳がせましょう。
やや緑味を帯びた白と赤のベタをチョイスしました。
サンタともヒイラギや砂とも、
絶妙にマッチする色合いで、アクアリウムの完成度をさらに高めてくれましたと思います。
作り方は、本の97ページに詳しく載っていますので、
どうぞお読みください。
来週からは「自然現象」をテーマにしたアクアリウムをご紹介していきますので、
どうぞお楽しみに!
また、『暮らしを彩る小さなアクアリウム』
をまだお持ちでない方は、こちらからご入手いただけますのでぜひ!
↓ ↓ ↓
『暮らしを彩る小さなアクアリウム』
(アクアリンク株式会社代表 中川卓 監修)
http://www.amazon.co.jp/dp/4816358285
小さなアクアリウム【夕焼け】