AQUALINK アクアリンク MAILMAGAZINE

【高級魚アロワナを群泳させた店内】

No. 071

12_05Fri_case_34_TokyoClub01

東京にある、とある高級クラブのVIPルームに設置した
アロワナ水槽です。
幅3000mm 奥行500mm 高さ900mmの大型水槽の中に
アジアアロワナが泳いでいます。
アジアアロワナは、絶滅危惧種に指定され、
ジャイアントパンダと同じレベルの保護を受けている希少な魚です。

アロワナに詳しい人なら、
この水槽を一目見て唸ることでしょう。
「おお!」と声を上げるかもしれません。
あるいは「うわ!」かもしれないし、「ひゃあ!」かもしれないし、
「こりゃたまげた!」かもしれません。そのへんはわかりません。
とにかく、びっくりすることは間違いないです。
なぜならば、この水槽には、
アジアアロワナが1、なんと10匹も泳いでいるのです。
じ、じ、10匹???

アロワナは大型の肉食魚で、
とても攻撃性の高い魚です。
同じ水槽に複数入れると、普通は激しい争いを繰り広げます。
希少で高価なアジアアロワナを、
アロワナ同士の喧嘩で失うわけにはいきませんよね。
ですから、アロワナは無難に単独飼育すべしというのが
アクアリストの常識なんです。
10匹も入れたら、
地獄絵図が繰り広げられてもおかしくないところです。

でも、そこは私たちアクアリンク、
水槽のことだけでなく、魚のことも知り尽くしている会社です。
どんなふうにアロワナを入れれば喧嘩をせずに
うまく共存していけるのかまでも熟知してます。
具体的には、縄張りの操作、入れる順番や種類、大きさ etc…
それらをきちっとやれば、
普通ではあり得ないアロワナ水槽を実現できるというわけです。
ご自分で安易にやると本当に地獄絵図が待っていますから、
無理せずに私たちアクアリンクにお任せくださいね。

アロワナは、現在でも非常に人気の高い魚です。
アロワナの水槽は
かつては企業の社長室のような場所にこぞって置かれていましたが、
今では個人のお宅でアロワナをペットとして飼う人も増えています。
今回のような巨大な水槽でなくても、
幅120cmくらいの水槽から飼育が可能です。
アロワナは1mを超えちゃうくらいに大きくなる印象がありますが、
120cmの水槽で飼った場合は
60~70cmくらいで成長が止まりますから心配いりません。
ここでこれ以上大きくなったらやばい、と魚が本能的に感じ取って、
そこで自ら成長をストップさせるのです。魚すごい。

今回の場合は、中のアロワナの合計額が300万円ほどと、
非常に時価総額の高い水槽になっていますが、
南米のシルバーアロワナならば1匹数千円で手に入ります。
シルバーアロワナだって十分に楽しめますよ。
見事な色や体躯を楽しむもよし、
稚魚から育てて、成長を楽しむもよし、
アロワナは本当に飽きることがありません。
中には投資目的の人もおられるでしょう。それもまたよいと思います。
ぜひ私たちアクアリンクのアロワナ水槽で、
あなただけのアロワナライフを満喫してくださいね!

ではまた!

次回予告
小さなアクアリウム【夕焼け】

小さなアクアリウム【夕焼け】

無料で出張見積中 見積提出後、あとでお辞めになられても全く構いません!ご相談だけでもお気軽に! 24時間365日対応!