No. 068
この新宿のクラブに置かれている水槽は、
横幅が4mもある大型のエアーパネル水槽。
でかい!
でかすぎて、施工時に階段やエレベーターが使えず、
幅2mのものを二つ融合して仕上げました。
一般の客席とVIPルームの間のパーテーションとしても機能しています。
VIPルームからだけでなく、客席側からも見られるのが嬉しいですよね。
奥行は僅か4~5cm、高さは2m近く。
中には魚は一切入れず、
幾筋もの細かい泡が下から上へと駆け上っていく、
純粋に泡だけの水槽です。
エアーパネル水槽は、高さが高いほど、
泡の移動距離が長くなるので、
ダイナミックな動感のある水槽になります。
どうですか、この迫力!
エアーパネル水槽は、企業社屋や
店舗、病院などに設置することが多いですが、
最近は個人のお宅に導入される方も増えてきています。
たとえば、幅30cm、高さ1mくらいのエアパネル水槽を
部屋に置くだけでも雰囲気がガラッと変わります。
ライトも、今回のはブルーですが、
どんな色でも対応できます。
何色かのグラデーションにするとか、
一定時間で色が変わるとかも素敵だと思います。
魚の入ったアクアリウムとはまた違ったよさがありますので、
インテリアとしてぜひ検討してみてくださいね。
うすーく作れるので、置き場所の心配はいりません。
さて、このエアーパネル水槽、
あまりに薄いので、
寄っかかったら倒れちゃうんじゃないかというご心配の声を
よく耳にします。
ご安心あれ、足元はどっしりと埋め込んであって、
各部もガッチリと接合されていますから、
人がぶち当たったり、意図的に倒そうとして押したりしても
ビクともしない構造になっています。
もちろん地震でも倒れたりしませんよ。
私たちアクアリンクが設置した水槽は、
今に至るまで、転倒、落下、ひび割れ、水割れなどの
不都合を起こしたことは一度もないのです。
だから、安心してエアーパネルライフを満喫してくださいね。
ではまた!
小さなアクアリウム【夕焼け】