No. 028
ミッキーマウスプラティは、メキシコやグァテマラに住む
メダカの仲間。
以前紹介したグッピーとも親戚にあたります。
サイズは5cmくらい。メスの方がちょっと大きめです。
金魚のようなちょっとふっくらした体つきをしていて、
お尻から尾びれにかけて、黒い特徴的な模様があります。
この模様をよく見てみると、
あら!
ミッキーじゃないの!
本当にミッキーマウスの顔のシルエットを横に倒したような形なんです。
だからミッキーマウスプラティと呼ばれているんですね。
納得!
体の配色によって、
「レッド」「レッドトップ」「ハイフィンレッド」
などの種類がありますから、
お好きなミッキーをお選びください!
性格は88才になって温和になったミッキーそのもの。
つまり優等生なんです。
優しくて、平和を好み、
誰とでも仲よくできるのです。
ということは、ようするに、
いろんな魚と混泳できるということです。
特にグッピーとは種類も近いので、
簡単に一緒に飼うことができます。
グッピーと同じく、卵でなく稚魚で産む卵胎生の魚です。
繁殖も簡単なので、
そっくりそのままグッピーと同じように楽しむことができちゃいますよ。
素敵な博愛主義者!ミッキー素晴らしい!
それでもたとえば、
どのくらいの水槽なら何匹くらい入れていいのか、とか、
水草とかはどんなふうに配置してあげたらいいのかな、とか、
いろいろ悩みが出てくると思います。
そんな時には遠慮なく私たちアクアリンクにご相談くださいね!
ちなみに、ミッキーマウスの性格が今のように温厚になったのは、
初期の粗暴な性格が子どもの教育上よくないから変えろという
全米のお母さんたちからの抗議があったからなんですって。
へー、昔からそんな話があったんですね。
「クレヨンしんちゃん」は、それでも我が道を突き進んでますけどね。
それではまた!
小さなアクアリウム【夕焼け】