AQUALINK アクアリンク MAILMAGAZINE

淡水魚【エンペラーテトラ】に迫る!

No. 112

19_04Thu_fleshfish

今日ご紹介する魚は「エンペラーテトラ」。
エンペラーですよ。皇帝ですよ。
テトラの仲間はもう何週類ご紹介したでしょうかね。
本当に魅力的な魚が多いです。

体調は4~5cmほど。
体の中央に太い黒いラインが入り、
そこからの青紫色のグラデーションが美しいです。
どぎつい紫ではなく、品のある紫です。
ヒレが黄色がかっていて、ボディの青紫とよいコントラスト生み出しています。
オスの尾びれは三つに分かれて長く伸び、フォークテールと呼ばれます。
とてもカッコいいです。風格があります。さすが皇帝。

テトラの仲間にはだいたいそういう傾向があるのですが、
このエンペラーテトラも縄張り意識が強いところがあります。
同種や近親種とは喧嘩になりやすいのです。
ただ、喧嘩のときにエンペラーテトラが見せるフィンスプレッティング
(ヒレを大きく広げるディスプレイ行動)は、とても美しいので、
アクアリストとしては、喧嘩はしてほしくないけど、
フィンスプレッティングは見たいというジレンマを生み出します。

ある程度の数以上一緒に水槽に入れれば、
縄張り意識が消えて、群れとしての性質が出てきますから、
ほかのテトラたちと同様、やはり群れ飼うのがオススメです。
ここでご紹介する魚たちのどれも、水草水槽によく映えるとか
よく似合うとかご紹介しているので、ちょっと言いにくくなってきましたが、
このエンペラーテトラも本当に水草水槽でよく映える魚です。
ですので、この上品な青紫色が水槽の中に欲しいなと思ったら、
ぜひエンペラーテトラをご検討くださいね。
もちろん水槽は、
私たちアクアリンクの水草水槽で決まり!

ではまた!

次回予告
小さなアクアリウム【夕焼け】

小さなアクアリウム【夕焼け】

無料で出張見積中 見積提出後、あとでお辞めになられても全く構いません!ご相談だけでもお気軽に! 24時間365日対応!