AQUALINK アクアリンク MAILMAGAZINE

【エコをPR出来るユニークな企業水槽】

No. 137

23_05Fri_case_78_Entrance03

このアクアリウムは、
超有名な飲食店チェーンの食品を製造している工場に設置されています。
外観も特徴的なこのアクアリウムですが、
まずそのコンセプトに驚きです。
なんと、この水槽の中の水は、「工場排水」なのです!

ご存知の通り、日本の大きな企業は、率先して環境問題に取り組んでいます。
環境問題に取り組んでいるということは、
企業のステータスでもありますからね。
そして環境問題に取り組んでいることを
どのような形で社会にPRしていくかということも
企業の重要な課題であるわけです。

このアクアリウムは、工場で出る排水を工場内で濾過し、
その水を水槽の水として使うということをコンセプトにしています。
汚水を浄化した水の中で魚が元気に生きられるということを示すことで、
この工場は汚水をここまで綺麗に浄化してから排水しているということを
アピールできるわけです。
「浄化してます」と言葉で言ったり、数値を列挙して示したりするより、
泳ぎ回っている魚を見れば一目瞭然なわけですから、
環境への取り組みのPRとしては非常にわかりやすいですよね。

水槽の中は水草や流木や岩でデザインし、
そこを淡水魚が泳ぎ回る、いわゆる「水草水槽」ですが、
水槽の外観にもコンセプトに合わせた工夫を凝らしました。
なんと、水槽の台とトップカバーも本物の植物で覆ってしまいました。
これが普通の化粧板で作られた台やカバーだったら、
せっかくの素晴らしいコンセプトのアクアリウムなのに
見た目の訴求力が物足りなくなってしまいますよね。
水槽の中だけでなく外観もグリーンで演出することによって、
自演保護までを含めた環境活動を効果的にPRできる仕様になっているのです。

このように、水槽は企業PRにも一役も二役も買います。
コンセプトに合ったアクアリウムをご提案させていただきますので、
ぜひ私たちアクアリンクにご相談くださいませ!

ではまた!

次回予告
小さなアクアリウム【夕焼け】

小さなアクアリウム【夕焼け】

無料で出張見積中 見積提出後、あとでお辞めになられても全く構いません!ご相談だけでもお気軽に! 24時間365日対応!